※ 2023年9月1日更新
はじめまして。
ご訪問くださり、ありがとうございます。
Ena
わたしのこと

4歳男の子と1歳女の子の子育てをしている30代主婦です。
産前は経理事務職として働いていました。
産休育休を取得後は、家事と子育てを中心に、おうちで企業のWebサイトやブログの運営をしています。
家事と子育てが中心の毎日ですが、学ぶことも大好き。
- 日商簿記3級
- 登録建設業経理士2級
- 建設業経理事務士3級
- 2級土木施工管理技士
- ポジティブ心理学実践インストラクター®
- self love kids® ~親子で育む自己肯定感~
これまでの資格取得経験を活かして、キャリカレアンバサダーとしても活動中。
新しい知識を得ること、本を読むこと、学ぶことが好きなので、家事と子育てが中心のいまも、時間を見つけては学び続けています^^
ブログを始めたきっかけ

息子が生まれたことをきっかけに、生活も考え方もガラッと変化しました。
それまでのわたしは、産休育休ののち、職場へ復帰することを考えていたのですが、日々の家事や初めての子育てにいっぱいいっぱいになっていました。
目の前の生活にストレスしか感じなくなってしまった頃、ふと「このままではダメだ」と思いつきで心理学を学びました。
これがとっても良かった!
自分を知ることで、ストレスや不安を受け流すことができるようになり、子育てを楽しめるようになりました。
子育ての合間に資格取得することは、時間にもお金にも制限があるし、工夫も必要だったり。
大変なこともあるけれど、「学ぶことで視野も広がる」ということを思い出しました。
その経験から「これまでの経験や学んできた知識を発信してみよう!」と思いつき、ブログをつくりました。
日々自分の日常や想いをSNSで発信していたところ、友人から「いつも明るく乗り越えていて凄い」とメッセージをもらったのです。
わたしの子どもたちは2人とも、口蓋裂という先天性疾患と滲出性中耳炎をもっています。
生後1か月を迎えてすぐから現在も、地元から離れた病院に通院中。
日常の中に当たり前のように通院があるので、ちょっぴり大変なときもありますが…
これまで頑張ってきた経験や学んできたおかげで、今のわたしがあるのだと思っています。
同じように悩みを持つママや毎日がんばっているママへ、ほんの少しでもお役に立てたら嬉しいなと思い、発信しています。
Ena
出会った記事に励まされたことは、数えきれないほどたくさん。
同じような悩みを抱えていたり、困っているママがここにたどり着き、ほんのすこしでも前向きな気持ちになれますように。
日々の悩みだったり、子育ての悩みだったりも共有できるような、そんなあたたかいブログを目指しています。
Ena
お問い合わせや感想などございましたら、こちらからどうぞ*