わたしは現在3歳になる息子を育てながら、おうちで働いています。
友人たちから「仕事も子育ても頑張っててすごい!」と言っていただける機会も多く、とても嬉しく思います。
けれど、わたしはすごいスキルを持っているわけでもなく、メンタルも人並みですし、どこにでもいる普通の主婦です。
昔思い描いていた自分とはほど遠い現在ですが、「自分らしい人生になっている!」と感じていて、自分を誇りに思っています。
女性の場合は、結婚、出産、子育てなどのライフステージの変化で、人生やキャリアに度々悩むことがあります。
わたしもたくさん壁にぶつかり、悩んできました。
目標を立てたとしても、必ずしも自分が願っているタイミングで、結婚や出産、キャリアチェンジが叶わないこともある。
でもそうした苦労もすべてひっくるめて人生だと思います。
きっと女性は早かれ遅かれ、ライフステージの悩みにぶつかるだろうと思うので…
30代に突入したわたしが、いま思う「20代にしておいて良かったこと」を書いてみることにしました!
Ena
1つ目:ロールモデルをみつける。

わたしは、出会う人で人生は変わると思っています。
「自分がどんな人生を送りたいか?」を考えて、実際にそれを叶えている人をみつけると、理想が現実的なイメージとなって、行動を起こすことができるようになります。
そして行動を起こせば、すこしずつ自分も変わっていきます。
「会いたい!」と思う人には、積極的に会いに行くことはおすすめです!
2つ目:自分の「幸せ」について考えてみる。

自分はどんな人生を送ることができたら「幸せ」なのか?
なにが自分にとって「幸せ」なのか?
を考えてみたことはありますか?
人生の基盤、幸せの基盤をつくっていく20代。
自分自身の幸せや価値観を掘り下げて、考えてみると、人生のブレない軸を持てます。
3つ目:好きなものをみつける。

自分が好きなことだったり、情熱をそそぐことができるものを持っていると、ワクワクしますよね!
目の前の仕事だったり、生活に追われてしまうと、自分の好きなものに触れる時間どころか、自分が好きなものすら分からなくなってしまいます。
ワクワクするするものを見つけられると、人生はとても楽しくなります!
自分が好きなことをベースに、人生で成し遂げたいことを考えると、信念を持つことができて、毎日を楽しく生きることができるなと思います!
4つ目:お金と時間の使い方を大切にする。

わたし自身、20代は知識や経験にたくさんのお金を注ぎました!
- 人に会うこと
- 資格取得
- 書籍
独身時代は、この3つにお給料のほとんどを費やしました。
時間は誰もが平等に与えられています。
お金と時間をどう使いますか?
5つ目:広い視野と広い価値観をもつ。

いろいろな場所へ旅行に行ったり、自分と違う価値観を持つ人と会うことで、様々な文化や価値観に触れることができます。
もしいま悩みがある人は、視野がせまくなっている可能性大。
広い視野と価値観をもつと、「いまいる世界だけが、世界ではない」と思えるようになります!
いつもの落ち着く環境で、のんびりと過ごすことも大切ですが、
たまには非日常な空間だったり、いつもと全く異なる環境に身を置くことは、自分の求めているものに気づけるチャンスでもあります。
6つ目:失敗を恐れない。

失敗や、なにかを失うことについて、誰しも怖さを感じるもの。
けれど、20代で失うものってそこまで多くないなと思います。
これやってみたけれど、なんか違ったな…。
勢いで挑戦してみたけれど、うまくいかなかった…。
お金をたくさん使っちゃった…。無駄だったかな…。
そういうこと、わたしもたくさんありました。
恥ずかしい失敗もたくさんしましたし、お金の使い方も下手っぴでした。
けれど、失敗は成功の母。
挑戦しなければ、当然成功はできません。
わたしは失敗を怖がってなにもしないより、ワクワクすることにチャレンジして、「何事も楽しむ!」ことを大切にしています。
7つ目:発信してみる。

いまはSNSが普及しているので、なにかしら発信していることと思います。
インターネットのおかげで、いつでも、どこでも、誰とでも繋がれる時代。
自分を知るためにも、好きなことをお仕事に変えたいときにも、必要なことは「受け身」でいるのではなく、「自分から発信」をすること。
発信力を身につけることで、これからの可能性が広がります。
わたしも29歳のときに、「20代ラスト、なにか挑戦しよう!」と思い、このブログを始めました。
ブログでの発信を始めたことで、新しいスキル、新しい働き方など、わたし自身大きく変わりました。
おわりに。
わたし自身の20代を振り返ったうえで、20代にしておいて良かったことを7つまとめてみました。
わたし自身もたくさん悩んで、たくさん自分のことを知ろうしたからこそ、自分について知ることができました。
なにが自分にとって幸せなのかを考えたことで、自分の軸ができ、とても生きやすくなったなと感じています。
わたしも世間からみたら30代の若輩者です。
人生の先輩方からたくさん学びながら、これからもいまよりちょっと良い人生、いまよりちょっと幸せな人生を目指して、挑戦していこうと思います!
Ena