冷蔵庫の中身が少なくなってきたので、
食料品の買い出しへ行ってきました🛒

およそ1週間分。
5,000円代に収まりました👛
毎回、買うものはほぼ決まっていますが
その日、お得なお肉だったり、
安くなってるお野菜だったり、
比べながら買います☺️
最近、妹に言われて気づいたことが…

わが家は調味料が多いそう🧂
言われてみれば、冷蔵庫のドア側は
調味料類しか入っていない…😂
わが家の冷蔵庫は…

1番上の段は、たまごの予備や
小麦粉、パン粉、お味噌。
2段目は、お豆腐や納豆、
息子用のヨーグルト。
3段目は、その日の夕飯の下準備スペース。
実家だったり、ご近所さんから
頂き物があったりするので、
3段目はいつも空けておくようにしています。
1番下の段は、ソフトドリンクや
夫の晩酌用のお酒、わたしの好きなものが
入っています。
チルド室は、買ってきたばかりのお肉や
お魚を一時的に保存しています。
以前は、冷蔵庫の中身を把握できないほど
たくさん詰め込んでいて、
いつ開けたのかも分からない瓶や
期限切れの食材もちらほら。。
冷蔵庫とお財布は連動していると
なにかの記事で読んでから、
冷蔵庫の中身を把握できるように
詰め込み過ぎないよう、7割程度の
収納を心がけています。
そうすると奥まで見渡せるので
食材のロスもなくなります☺️
日々の暮らしそのものを楽しむために…
生活の基本となる食事を大切にしよう🍙
あらためて思った月曜日です☺️
3月も折り返しですね。
今週も素敵な1週間となりますように🌷