\ 現在、サイトリニューアル中です /

*自分の幸せはコントロールできる。

rainbow over rippling sea in nature

 

3つの要素

 

ポジティブ心理学上で「幸せ」
というものは、以下の3つの要素で
構成されています。

  

  1. 遺伝的に決められたもの
  2. 環境
  3. 意図的な行動

 

1つ目の「遺伝的に決められたもの」
が指す幸せは、年齢や経験、
環境に左右されず、生まれつきどれだけの
幸福を感じられるかという素質を表します。

 

2つ目の「環境」

家庭や友人、同僚などの人間関係や、
仕事、収入、所有物を含めた普段の
生活環境全体を指します。

 

3つ目の「意図的な行動」は、
自分の意志や行動によって
変えられることを指します。

  

 

幸せはコントロールできる

  

マーティン・セリグマンらの研究によって、
「幸せ」の構成要素は、数式として
表すことができると分かりました。

  

永続する幸福のレベル(100%)=

遺伝(50%)+環境(10%)+意図的行動(40%)

 

幸福度は、自分の行動次第で
上げることができるのです。

 

そして近年では、幸せに関係するものと、
関係しないものが、
少しずつですが明らかになってきています。

 

幸せに関係するものとしては、

  • 楽観主義
  • 外向性
  • 親しい友人がいること
  • 結婚
  • 情熱を傾けられること
  • 趣味
  • 快眠
  • 運動
  • 健康状態

   

逆に幸せにあまり関係がないものは、

  • 年齢
  • お金
  • 外見的な魅力
  • 性別
  • 教育レベル
  • 気候の良さ
  • 医師の診断結果
  • 住居

です。

 

おわりに

 

もしいま…
「わたしは幸せじゃない…。」とか
「お金がないから幸せじゃない。」
と思っているのであれば、
幸せに関係するものを知って、
逆に幸せにあまり関係ないものも知る。

 

そして、自分の幸せはコントロール
できないと思い込まずに
できることから「行動」することで
感じるものが変わるかもしれません。

 

 

 

それでは、今日も素敵な
1日となりますように*

  

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA