\ 現在、サイトリニューアル中です /

*なにかに悩んだときは、本屋さんへ行こう。

stack of books on white table

 

子どもの頃から本が
大好きなわたし。

それは大人になった今も
変わりません。

 

今は電子書籍や便利なツールも
たくさんあるけれど、
紙の本が大好きです。

あの紙の質感が
なぜか落ち着くんですよね。

 

気になったフレーズが書いてある
ページにふせんを貼ったり、
気づいたことをサッと書き込んだり、
アンダーラインをひいたり…

自由に読むことができる
紙の本が良いなって。

 

 

  • なにか新しいことを始めたいとき
  • 育児や仕事に行き詰まりを感じたとき
  • パートナーシップに悩んだとき

わたしは決まって、
本屋さんへ足を運びます。

 

本は、自分では思いつかなかった
アイデアやヒント、
答えをくれるものだと思っています。

 

とくに悩みがないときであっても、
お買い物の帰りに本屋さんへ
ふらっと寄ることは度々あります。

 

そんなときにも
ふらっと本屋さんへ寄ると…

なんだか惹かれるコーナーや
本があったりします。

 

きっとそれはいまの自分が無意識で
気になっていることだったり、
いまの自分に必要な情報だったりするもの。

そして実際に手に取ってみて、
心がわくわくする本は、
出会うべくして出会った本だと思うので
お持ち帰りしています(^^)

 

最近では、わたしの住んでいる地域でも
本屋さんが次々となくなってしまって
残念ではありますが…

本屋さんは

  • アイデアをくれる場所
  • 自分の好きを発見できる場所
  • 悩みを解決してくれる場所
  • 新たな自分と出会える場所

そんなエネルギーに満ちている
場所だと思います。

 

今はインターネットでなんでも
調べることができる時代。

それはそれでいいけれど、
自分で自分の足を運んで
行動して調べることができる
本屋さんはそれだけで
魅力的な場所だと思います。

 

文章を読むことも、書くことも
好きなわたしにとっては、
本を実際に手に取ることができ、

あらゆる分野のプロの方々が
著した本たちが立ち並んでいる
本屋さんはわたしにとって
不可欠な場所です。

 

いま自分の方向性に悩んでいたり、
行き詰っていたり、
自分の好きや得意がわからないとき。

ぜひ本屋さんへ立ち寄ってみてください。

 

なにか素敵なヒントと
出会えるかもしれません♩

 

それでは、今日も素敵な
一日となりますように🕊💐

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA