\ 現在、サイトリニューアル中です /

*【メモ習慣】なんでもノートのすすめ。

 

昔から本を読むことが
大好きなわたしです。

20代前半の頃、どっぷりと読書に
ハマっていた時期がありました。

 

とくに当時好きだったジャンルは
自己啓発本。

その頃から本を読むなかで
気づいたことや、好きな文脈、
フレーズを「メモする」習慣がつき、
いまでも続けています。

 

読んだ本の好きなフレーズを
書くことから始まったノートへの
メモ習慣。

いまでは使い方がさらに進化して、
なんでもこのノートに
書き込むようになりました。

 

そんなわたしが長年使っているのは
A6サイズのノート。

 

デスクに置いておいても、
持ち歩くのにも手軽なサイズで
ぱっと手に取れるコンパクト感が良くて、
お気に入りです(^^)

 

このノートに

  1. 「こうなったらいいな」と思う
    理想の未来。
  2. 新しくやりたいことや、
    挑戦したいこと。
  3. 思いついたアイデア。
  4. いま自分が思っていること、
    考えていること。
  5. 毎日の生活で気づいたこと。
  6. 読んだ本のまとめ、
    心にささった言葉、フレーズ。

を書いています。

 

 

ノートに書くということは、
自分の頭の中で考えていることが
目に見えて分かりますし、
思考が整理されるのでおすすめです。

 

用途ごとにノートを分けていたことも
ありますが、わたしの場合
「あれはどのノートに書いたっけ?」
となってしまい…

すべての情報を一冊にまとめたほうが
持ち歩くのが一冊で済むのはもちろん、
いろんな情報が合わさって、
良いアイデアが浮かぶことがあるんです。

 

そう気づいてからは
もうずっとこの一冊を持ち歩きながら、
日々いろいろなことをメモしています(^^)

 

そんなわたしのノート事情でした。

 

5月も残すところ一週間ですね。

来月末には、2021年も折り返し地点。

 

このタイミングでわたしもまた
ノートに書いた内容を見直そうと思います。

 

素敵な一週間となりますように🕊️🌿

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA