いまでこそ当たり前のように
お花を飾っているわが家ですが、
ほんのすこし前まではお花を
飾る習慣はありませんでした。
Ena
と思っていたのです。
けれど自分が想う理想の生活には
お花が生けてある。
日々を楽しみながら暮らし、家族と自分が心地よいと感じる暮らしを大切にしたい 。
そう思っていたわたしはある日
思い切ってお花屋さんへ行き、
自分のために小さなブーケを
買ってみました。

そしておうちへ帰ってきて、
飾ってみたら…
不思議とおうちの中の
空気が変わったことに気づきました。
ありがたいことに、
友人たちやこのブログを
見てくださっている方々から
「おうちがきれいで素敵」
「統一感があって好き」
「居心地がいい」といって
いただくことの多いわが家。
おうちをキレイにしようと思った
きっかけのひとつはお花です。
お花があると、不思議と
その周辺をきれいにしたくなる。
そこからすこしずつ広がっていって
おうち全体をきれいにしよう!
と、お掃除に気合が入っていく。

おうちの中が整ってくると今度は
「ごはんもちゃんと作ってみようかな」
と思えるようになったりして。
いつものスーパーで、
いつもの食パンではなく
ちょっぴりお高めの食パンを選んでみる。
「明日はおしゃれな朝食にしよう」
そう思いながら寝て、起きた翌日の朝。
テーブルにちょっと奮発した食パン、
ヨーグルト、新鮮なフルーツたちを
並べたら…

朝から栄養のある朝食を食べることで
一日を気持ちよくスタートできる。
心も幸せに。
大げさだと思うかもしれませんが、
お花にはこんなパワーがあると
わたしは思って、飾っています。
生きたお花や観葉植物は
風水的にも開運効果が大きいのだそう。
ポジティブ心理学的にも
植物などの自然に触れることを
おすすめしています。
▼ 関連記事

いつも行くスーパーにも
お花が売っていませんか?
わたしの近所では
切り花が300円くらいで
売っています。
お花を買ったことがない方は
まずはこのくらいのお値段だったら
お菓子やお酒をすこし我慢すれば
買えそうではないかな?と思います。
300円でパワーをくれたり、
おうちの中をきれいにしようと
思うきっかけをくれると思ったら
かわいいものだと思います。

近所にお花屋さんがなかったり、
わざわざお花を買いに出るのは…
という方も、いまは便利な
お花の定期便などもあります。
毎月フレッシュなお花を
おうちのポストまで届けてくれる
サービスを利用するのも
おすすめです。
おうちの中にお花があることで、
心も穏やかになる。
生きたお花や観葉植物から
元気をもらいパワーを補給して、
暮らしを楽しんでいるわたしです。
Ena
それでは今日も素敵な
一日となりますように*