こんにちは*
わたしが住んでいる地域では、すっかり梅が見頃となりました(*^_^*)
年が明けてからあっという間に2月。
それも下旬…
3月がもうすぐそこですね(^^;
といいますのも、年末に娘がチュービング手術を終えてから、ずっと耳垂れがひどく…泣

毎日、朝昼晩の抗生剤服用と点耳薬が続いておりました。
ち~いさな赤ちゃんに服薬するのは、やっぱり大変。
頭抑えながら必死に点耳薬してます( ̄▽ ̄;)
1~2月は息子と娘を耳鼻科へ連れて行ったり、予防接種へ行ったり、検診へ行ったり。
園のお当番もあり、と予定たんまりでした。
そんな最近、娘が生後6か月を迎えまして☆
ついに離乳食を始めました~!!👏

数年ぶりの離乳食は、すっかり忘れてしまって!
あれこれ見ながらスタート*
お野菜も少しずつ食べてくれるようになり、離乳食タイムが癒しタイムとなっております(*´▽`*)

ミルクも140~160ml飲めるように♡
1回に100mlも飲めなかった時期は不安もあったけれど、すっかり上手に飲めるようになって、すくすく元気に成長してくれて嬉しいです。
これからも娘のペースで成長して欲しいと思います(*^_^*)
1~2月頑張った分、3月は楽しみな予定をいくつか入れております♪
娘の初節句ももうすぐ🌸
暖かい日も増えてきて、楽しみです^^
娘が6か月を過ぎてから、夜6~7時間まとまって寝てくれる日も出てきて、「ここまでよく頑張った!!」と自分を褒めてはまた頑張ってます💪✨
夜の睡眠時間がすこし増えてきて、自分の時間もちょこちょこできるようになってきた!
ということもあり、3月は久しぶりに新たな学びを始めることに決めました^^♡
『self love kids®』というオンライン講座。
最近、『自己肯定感』という言葉を聞くことも多いのではないでしょうか?
わたしも以前から気になっていて、オンライン講座だから娘とおうちで受講できるし、アーカイブもできるということで受講することにしました*
もともとオンラインヨガでお世話になっていたmisato先生の新講座なのですが、今からとっても楽しみです^^
子どもやママ自身の自己肯定感が、すこしでも気になっている!という方は、ぜひちらっと覗いてみて欲しいです*
LINEでお友達になるとワークも届いたりするので、わたしも普段の子育てを振り返るきっかけにしています^^
そんな最近です。
ブログの更新ペースを上げたいのですが、まだまだ寝不足の日々で、もうすぐ息子も春休みに入る為どうなることか🤔
不定期な更新にも関わらず、日々見に来てくださってありがとうございます。
それでは、素敵な週末をお過ごしください*