先日、息子が4歳のお誕生日を迎えました。
夏に娘が生まれてから、日々お世話をしているときに、ふと息子が赤ちゃんだったときのことを思い出します。
そして娘も生まれてきてくれたからこそ、息子がいろんな初めてを経験させてくれたんだなぁとあらためて実感することも多い最近です。
はじめての妊娠、出産、子育て。
家族があることの幸せを感じることのできた4年間でした^^♡

予定日の前日に帝王切開での出産となり、産まれてからは母乳がうまく吸えず、NICU行き&搾乳を届けることから始まった、なんともハプニングだらけでスタートした息子の子育て。
毎年のように入院と手術をしてきて、楽しいことばかりとはいえない4年間だったなぁ。
けれど、辛かったのはきっと息子も同じだと思うし、長い入院期間もすごく頑張ってくれた息子。
3歳になる頃には通院の頻度も落ち着いてきて、わたしも余裕が持てるようになってきて。
それでも子育ては楽しいな!と言えるのも、息子が病院へ行くことすら楽しんでくれて、毎日楽しく過ごして、たくさんの笑顔をみせてくれてるからだなぁと。
辛いことがあったからこそ、日々の幸せも有り難みも大きく感じることができるようになった。
人生の中でみれば、すべて貴重な経験で、その経験たちのおかげで強くなれたと思えるのも息子のおかげ。
ママにしてくれてありがとうに尽きます*
このブログを始めたのも息子がきっかけです。
口蓋裂の手術が終わって、ひと息ついたところで、このブログをつくりました。
いつか未来の自分が読んだときに懐かしく、楽しかったなぁと振り返れたらいいなって。
息子と娘ももうすこし大きくなったときに、こんなことがあったよ♪こんなことして遊んでたよ♪と伝えられるツールにもなったらいいな、なんて考えながら書いています^^
日々忙しくて、なかなか思うようには書き留められていないけれど…(笑)
そしてこのブログは、お節介かもですが、わたしの経験が同じように頑張るママにすこしでも届きますようにと始めたブログでもあります。
わたし自身、リアルで身近に口蓋裂の赤ちゃん、子どもを育てているママがいなかったことから、頼れるのは先生たちや保健師さんくらいで。
リアルな情報が少なくて困ったから、それはそれはインターネットや本でたくさん調べました。
そのなかでも本当に助かって、励まされたのは、口蓋裂の子育てに奮闘しているママのブログ!
やはり同じ経験をしている人の知恵は、とても有り難かったです。
だからこそわたしも、インターネットなら世界中に発信できて、残すこともできるからやってみよう!と思い立ちではじめてみました。
そんな思い立ちではじめたブログも丸2年経ち、3年目に突入しました。
毎日訪れてくれている方、読んでくださっている方がいるおかげで、ブログを続けることができています。
ありがとうございます*
ついこの間産まれたと思った息子も4歳。
本当~におしゃべりさんで、毎日朝から晩までおしゃべりしてる!笑
食べることも大好きで、毎日おやつを一緒に楽しめることも幸せです♡
元気で、やさしくて、たくさんの人たちに愛されてる息子。
すくすくと育ってくれてありがとう!
これからもよろしくね^^♡
Happy Birthday♡