\ 現在、サイトリニューアル中です /

口蓋裂手術前の水分補給

 

夏は大人も赤ちゃんも、水分補給が大切ですよね。

手術前で水分補給に悩んでいるママさんから質問をいただいたので、シェアします。

 

件名:手術前の水分補給について

 

はじめまして。娘が軟口蓋裂の手術前です。

現在コップトレーニング中ですが、まだ鼻からも出てくるので、哺乳瓶を使うことが多いです。

やはり手術が終わるまでは哺乳瓶がメインになるのでしょうか。

 

ストローは喉の構造上、吸引圧がかからないため難しいと医師からいわれていますが、外出する機会も増えストローが使えるといいなと思ってしまいます。

手術が終わるまでは、ミルクをはじめ、お茶などのすべての水分補給は哺乳瓶でしたでしょうか?

教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

 

はじめまして、メッセージありがとうございます。

わが家の息子も軟口蓋裂で、「軟口蓋裂なら、母乳やストロー吸えるかも」と言われていましたが、どんなにがんばっても吸えなかったため、手術が終わるまでは、搾乳したもの、ミルク、お茶などすべての水分補給はP型哺乳瓶を頼りにしていました^^

ただ離乳食が始まったり、外出する機会が増えたりすると、P型哺乳瓶だとなにかと不便に感じることが出てきますよね。

外出先で、中栓が落ちたときのショックはあるあるかと思います。

普段の水分補給や外出時のストレスを、すこしでも軽減したくて見つけたのが、ピジョンのマグマグとコンビのラクマグです。

この2つは手術前の息子でも、使うことができました。

コンビのラクマグは、蓋もしっかり閉まるため外出時に便利でした。

ピジョンのマグマグは、コップトレーニングにもなって良かったです。

ストローが使えない手術前でも使える可能性が高いので、試してみるのもいいかもしれません。

参考になりましたら、嬉しいです。

【口蓋裂】手術前でも使える!便利だったマグ2選

 

ストローが使えるようになると、ママはとても楽になります。

わたしも手術前、早くストローが使えるようになってほしい、と数えきれないほど思ったことがあります。

けれど手術が終われば、必ず使えるようになるので、あとすこしです。

いまは大変な時期だと思いますが、わたしも息子の手術前を振り返ってみると…

コップやストローが上手に使えなくて、ビショビショにしていた姿も可愛かったなぁと良い思い出になっています^^

娘さんの手術が無事に終わることをお祈りしております。

 

***************

気になることがありましたら、お気軽にメッセージくださいね。

地域によっては猛暑日が続いておりますので、お身体ご自愛くださいませ^^

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA