\ 現在、サイトリニューアル中です /

ポジティブ感情を増やす、運動のすすめ。

woman practicing yoga backbend

 

Ena

わたしはいまオンラインのヨガレッスンにはまっています♩

 

そんな昨日は、
ヨガから始まった一日。

朝からびっしょりと
汗をかいたおかげで
心も身体もすっきり。

自分のリフレッシュ法を
持っておくことは
家事や育児、お仕事を
がんばる源になります。

 

お恥ずかしい話、
わたしはすっごく運動音痴
なのですが…

ヨガはポーズを
完璧にすることだけが
目的ではないそうなので、
運動が苦手な人にこそ
ヨガで身体を動かすことを
おすすめしたいです*

 

anonymous woman typing on laptop in room with houseplants

わたしもそうなのですが、
リモートワークが増えて
身体も凝り固まっている方も
多いことと思います。

 

ポジティブ心理学のワーク中で
ポジティブ感情を高める方法の
ひとつとして、「運動」することを
提唱しています。

軽く汗を流すだけで
ストレス発散できるんです。

身体を動かすと
頭の中がすっきりとして、
頭の回転もよくなったり、
創造力も高まる。

 

とある実験結果によると、
うつ病にも効果を発揮したとのこと。

週に3回、1回30分の
運動をすることで、
抗うつ剤を服用するのと
同じくらいの効果があると
いうことでした。

 

運動することで
ノルアドレナリン、セロトニン、
ドーパミンという神経伝達物質が
分泌されてうつ症状の軽減を
助けてくれるのだそうです。

 

わたし自身も運動が
好きではなかったので
よーくわかりますが、
身体を動かすまでが
とてもおっくうに感じるもの。

けれど、運動には
それ以上の見返りがあります!

 

▼ 関連記事

woman practicing yoga backbend【ポジティブ心理学実践】暮らしに運動を取り入れる。

 

balance body exercise female

 

ちなみにいまわたしは
ヨガにはまっているのですが、
ヨガは呼吸さえできればできるよ!
といわれて始めました。

なのにとっても汗をかくんです!

 

とくに今の時期は外出を控えたいですし、
子どもがいるママは出かける準備から
とっても大変ですよね。

だからわたしはスマホひとつ、
パソコンひとつあればできる
オンラインのヨガレッスンをして
運動する習慣を持っています。

 

Ena

20分運動すれば、その後12時間は幸福度が上がるという調査結果もありますよ!

 

  • 車で行っているお買い物を
    歩いて行ってみる
  • エスカレーターやエレベーターを
    階段に変えてみる
  • オンラインヨガの
    レッスンを受けてみる

 

ぜひ普段の生活の中で
簡単にできそうなことから
身体を動かしてみてください*

運を動かす、と書いて
運動です♩

 

それでは、今日も素敵な
一日となりますように*

  

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA