こんにちは!
前回の投稿が12月1日だったので、
およそ1か月半ぶりの更新です。
新しい記事の投稿は
していませんでしたが、
リライトだったり、
アップデート諸々は
こまめにしていました。
記事の投稿はとっても
お久しぶりではありますが、
その間にも当ブログに
ご訪問くださる方がいることに
あらためて感謝しております…!(涙
本当にありがとうございます!
今日の記事はタイトルにも
あるとおり、近況報告です。
ご興味のある方は最後まで
お読みいただけましたら
嬉しいです。
おかげさまで元気です。

毎年9月頃から年末にかけて
夫が繁忙期に入るわが家。
とくに12月はほぼ不在…!
夜まで会議や諸々があり、
帰宅が深夜になる日も多々。
ということで、12月は
ほぼワンオペの日々でした。
完全在宅とはいえ、
ひとりで家事育児をこなすのは
やっぱりなかなかの重労働。
朝ごはんを食べる
↓
洗濯・掃除・日中は公園へ
↓
お昼ごはんを食べて、また遊ぶ
↓
夕方にお風呂済ませる
↓
早めの夕ごはん、寝かしつけ
日々やっていることは
単純みえるんですが
1日の終わりになると
どっと疲れが…。
「今日もなんとか乗り切った…!」
と思うのはきっと子育て中の
ママにとってあるあるなのかな。
活発な3歳児を相手に
いかに自分の体力を残すかを考えて
過ごしていた年末です。(笑)
そんな忙しい日々の中でも
クリスマスを楽しんだり、
年末に食べるご馳走を選んだり、
家族でワクワクしながら過ごして
楽しい12月でした♪
今年は時間の使い方を見直して、
ブログの更新頻度を上げていけるよう
頑張っていきたいと思います!
「WEBライター講座」の勉強をしていました。

スキルアップの一環として
ユーキャンの「WEBライター講座」を
受講し学んでいました。
標準学習時間が
約1か月の講座だったので、
12月中はこのために
自由時間のほぼすべてを
費やしていました。
いま仕事で企業サイトを
運営していて、
このブログも運営中。
そこでライティングスキルを
より上げたかったのと、
文章表現の幅を広げるために
受講しました。
通信講座の中でも
価格がリーズナブルだったのと
無理のないスケジュールが
受講の決め手となりました!
内容も要点がギュッと
詰まっていて、
忙しい主婦でも効率的に
学べた印象です。
学習方法はテキストと
オンラインの動画講義。
スマホかパソコンで
動画講義を視聴し、
テキストを読む。
全3回の添削課題を提出して
修了、というプランでした。

動画講義は全18レッスン
ありましたが、
1レッスンあたり
10分前後の動画なので
すきま時間を有効に使いながら
わたしのように忙しい主婦でも
無理なく続けることができました。
通信講座のいいところは
自分のペースで進められること。
約1か月の受講期間、
モチベーションを保ちながら
終えることができました!
今回、WEBライター講座で
学んだ知識を活かして、
企業サイトと当ブログの内容を
より充実させていくべく
がんばります!
参考 無料の資料請求生涯学習のユーキャン
まとめ
本当にただの近況報告でした。
日々仕事や家事、育児、
たくさんやることがありますよね。
そんな中でもやりたいことをやる!
ということは
大切なことだと思っています。
でも身体はひとつしかないから
無理はせず。
まだまだ我慢も必要な
日々ではありますが、
みなさまも体調には
十分お気を付けて
お過ごしくださいませ。
あたたかい春が
やってくるのを楽しみに
今日もがんばりましょう!
それでは最後になりますが、
本年も当ブログ
「はるとおうちと暮らし」を
どうぞよろしくお願いいたします!