\ 現在、サイトリニューアル中です /

【美容費の節約】お財布にも環境にもやさしい牛乳石鹸。

 

 

きっと誰もが一度は見たことある

であろう、牛乳石鹸。

 

ボディソープがたくさん

出回っているなか、

わが家は石鹸派です。

 

わが家のお風呂には

欠かすことができません。

 

もう何個?

何十個?

リピートしたか分からないほど

使ってきて、

やっぱりいいなぁと思ったので

記事に残しておこうと思います🌱

 

 

 

 

牛乳石鹸には青箱と赤箱があるのを

ご存知ですか?

 

青箱はさっぱりとした洗いあがりで、

赤箱はしっとりとした洗いあがりになります。

 

詳しい情報は牛乳石鹸さんの

ホームページを見ていただくとして、

わたしは両方使ってみたところ、

青箱のほうが洗いあがりがさっぱりして

好みだったので、長らく青箱を

愛用しています🐄

 

もちろんこれまでにボディソープを

使っていたこともあります。

 

とてもいい香りのものが多いのだけど

わたしはフローラル系をはじめとする

香りの付いたものが苦手なんです…。

 

そして洗いあがりがさっぱりとしない

気がして、やっぱり石鹸に戻るのです🐄

 

(牛さんがかわいい🐄
毎回新しい石鹸を出すときは
いつも楽しみです♩)

  

 

 

ちなみにわたしは、顔も身体も

この牛乳石鹸で洗っています。

 

牛乳石鹸のパッケージを

よく見てもらうと分かるのですが、

「Beauty Soap」

と書かれているんですよ。

 

一時期SNSなどで話題になりましたが

肌荒れしやすい方や乾燥肌の方にも

やさしい使い心地です。

 

ミルク成分が配合されている

おかげなのか、うるおいが守られて、

お肌がすべすべ。

 

洗っているときの “ザ・せっけん”

な香りにも毎日癒されます。

 

 

お値段もかわいいんです。

1個、約80円です。(笑)

 

 

 

手軽に使えて、保湿性があるほうが

良ければ、ボディソープ。

環境面やコスパ、肌へのやさしさを

選ぶなら、石鹸。

 

 

 

長年愛用されているものは、

愛用されているだけの理由が

ありますね🌱

 

それでは、今日も素敵な

1日となりますように🌷

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA