\ 現在、サイトリニューアル中です /

【ポジティブ心理学実践】毎朝、太陽の光を浴びる。

lady in beach silhouette during daytime photography

 

心のバランスを保つためには
セロトニンというホルモンが
大きな役割を果たします。

 

そんなセロトニンを
分解してくれる神経は光で
活性化するといわれています。

 

セロトニン神経の活性化には、

  • 2500ルクス以上の明るさが必要

なんだそうです。

 

ちなみにお部屋の中は
100~500ルクス程度
明るさしかありません。

 

ですが、屋外だとなんと

  • 晴れの日 → 100000ルクス
  • 曇りの日 → 10000ルクス

の明るさがあるのです!

 

たとえ曇っていたとしても、
太陽の光は強力なパワー☀

 

外に出て、太陽の光を感じることは
とてもおすすめ。

 

太陽の光を浴びることは
ストレスの軽減にも効果があると
いわれています。

 

 

それでは、今日は太陽の恵みを
マインドフルにたっぷりと
味わってみましょう♩

 

まず朝起きたら、
カーテンや窓を開けて
太陽の光を浴びてください。

 

5~20分ほど軽いストレッチや
ヨガをしたり。

家のまわりのお散歩も
おすすめです。

 

もし今日、雨が降っていたり、
曇っていても、
雲の向こう側にいる太陽を
イメージしながら外の光を
味わってみてくださいね。

 

たとえ直射日光でなくても、
屋外の明るさはセロトニン神経を
刺激するには十分な明るさが
あるのです…!

 

朝時間がない~💦という方も
お昼休みにすすんで外へ出てみたり、
窓際で太陽の光を感じてみましょう。

 

普段の生活ではなかなか
意識しないことかもしれませんが、
太陽は毎日わたしたちに
恩恵を与えてくれています。

 

 

今日は、
どこで、どんなふうに、
太陽の光を感じたのか?

どんな気分になれたのか?
ノートに残しておきましょう✨

 

それでは、今日も素敵な
一日となりますように💐

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA